R6 4月27日 練習

 今日も近所の小学校の体育館で50代から後期高齢者ぐらいの人と卓球しました。同世代 の人ともやりたいので、ネットで募集してるサークルに声をかけたりしているのですがなかなか返信ありません(ノД`) サークルに入ることができた時のための練習だと思って頑張りました。

  • 共通

 シンプルに疲れて最後の方ちょっとヘロヘロ気味になっていたので、もう少し体力つけたいなと思いました。

  • フォア打ち

 ロングで打ち合うことも多かったですが、足を使っていい感じに打てたと思います。

 カットとツッツキを交えながら、ナックルカットで甘い球を返球させたときに、強打を打つ練習をした所、ツッツキで浮かせた球はいい感じで打てたのですが、カット打ちでぎりぎり入る緩い浮いた球が来た時の、カットするかフォア打ちするかの判断が、いまいちだったような気がします。もう少し相手の動きからボールの判断ができるようになりたいです。

  • フォアカット

 ボールがラバーに強めに食い込んだ時、オーバーミスが多かった気がします。後から振り返ると、スイングスピードで抑えようとしすぎてたかなと思ったので、角度や体を使って抑えれるように出来たら、もうちょいうまくなるかと思いました。

 あと相手のドライブとの間がなかなか掴みずらかったような気がします。まだ自信がないからか、打った球の軌道を目で追いすぎて、リズムがずれてたかなと思ったので、

そのあたりを改善していきたいと思いました。

  • バックカット

 試合の流れでやった時に相手によってはオーバーミスが増えていたので、そのあたりを改善したいと思いました。ちょっと高齢者特有の特殊なフォームで苦戦した感じだった気がしたので、もう少し相手を見れるようになったらいいかなと思いました。

  • サーブ

 短いサーブがネットミスばっかりで全然入りませんでした。ネットの近くでバウンドさせるとネットに引っかかる感じだったので、どうしたものかという感じです。学生時代巻き込みサーブだけ得意で、特に解説の動画なども見ずに、ずっとそれだけやってきたのですが、YouTubeとか見ていろいろ勉強していきたいです。

  • ツッツキ

 今日は回転強い人と練習することがなかったので前回のような悩みにぶち当たることがなくちょっと残念でした。特段ミスが続くことはなかったのですが、たまに結構浮くときがあったので、そこをどうにかしたいです。

  • 次回に向けて

 サーブがかなりレベルが下がったのでそこをどうにかしたいと思いました。カットの安定感に関するところももう少しレベル上げれるように勉強したいと思いました。

 

 

R6 4月20日 練習

 本日も近所の小学校の体育館で50代くらいから後期高齢者ぐらいの人と卓球しました。同世代くらいの人ともやりたいのですが、サークル探しに苦戦しているので、ここでできる事は一生懸命頑張りたいです。

  •  フォア打ち

 結構感覚戻ってきました。

  • フォアカット

 前回ミドルのカットが全然できなかったので、動画を見て勉強したりしたのですが、今日はミドルにボールが飛んでくることが少なかったので、ミドルに対して意識することが少なかったです。

 ナックルカットがいい感じでできるようになってきました。前回より面を立てて押し当てることで、ほとんど下回転のかかっていないカットが出せるようになったと思います。しかし、無意識にやるとすごいカーブ方向の回転がかかったので、シュート回転を意識しながらナックルカットするようにして、まっすぐボールが行くように修正しました。

  • バックカット

 かなり昔の感覚を取り戻しつつあって結構安定してできたと思います。回転量がフォアカットと比べて劣っている感じがあるので、もう少し余裕ができたらコースを突いたり回転量をもう少し増やせるようにしたいです。

  • ツッツキ

 切れたツッツキをバックの粒高で返すときにネットミスが多かったです。そこまで下回転が掛かっていないときのツッツキと同じように、下回転かけて返そうとしたのが原因かなと感じたので、いろいろ勉強して良い返し方ができるようにしたいです。

 カットにもかかわる内容ですが前後の動きが大変よくなってきた感じがします。

 下の動画を参考に足を前後に動かすフットワークをやることで、学生時代より効率的なフットワークができてるようになりました。学生時代にこういう動画見れてたらなぁ...とほんの少しセンチメンタルな気持ちになりました。

youtu.be

  • 次に向けて

 最優先の課題は切れた下回転に対するバックのツッツキだと考えたので、そこをいろいろ勉強して改善するのを優先したいです。

 ナックルカットなどは、そこまでドライブで回転かけれない方とも練習できるので、今の練習場所でもできることはいっぱいあるのですが、そろそろ別の場所でも練習したいなという気持ちが芽生えてきました。

 

 

R6 4月14日 練習

 たまたま土日両方予定が空いたため昨日と同じ近所の小学校の体育館で練習しました。練習相手も昨日と同じ40代くらいから後期高齢者ぐらいの方と練習しました。昨日が久しぶりの卓球だったからか、右の前腕がめちゃくちゃ筋肉痛でした。

  • 共通

 昨日の練習で戻りの流れをもっとスムーズにしたいなと考えていたのですが、下の動画が非常に参考になりました。打球直後から次のボールを待ち受けるような体勢にする意識を持ち、相手のコートに自分のボールがバウンドするころには、相手の動きを確認してバックスイングをする意識することで、以前卓球をやっていた時より相手の動きがよく見えるようになってきたように感じました。ただ打つときに技術的にいっぱいいっぱいの動きをすると、どうしてもニュートラルの体勢にもっていくのに時間がかかり、間に合わないことが多々あったので、そこを減らしていきたいと思いました。

youtu.be

  • フォア打ち

左肩をしっかり正面に向けることで結構安定して打てるようになってきたと思います。

  • フォアカット

 ぎこちなさはだいぶ取れてきたように感じました。ただ相手の動きをよく見ているつもりでも、思ったより威力のあるドライブがきてオーバーミスしたり、逆に思ったよりドライブの威力がなくてネットミスをすることが多かったです。まだ技術的に余裕がないからニュートラルに戻るのが遅いのが原因かなと考えているので、打った直後の動きをもっとスムーズにしたいと思いました。

 また最初のほうは手首に力が入っていたのですが、力を抜くことで安定感が出てきてたように思うので忘れないようにしたいです。

 ミドルのカットがいまいちでほぼとれていなかったのでもう少しとれるようにいろいろ勉強したいと思いました。

  • バックカット

 こちらも相手のドライブの予測ができずオーバーミスしたり無理やり手の力でカットしたりすることが多かったです。ただボールの底をこすることで緩いドライブでも深いカットが送れるようになってきたと思います。下の動画がとても参考になりました。

 フォアカットと同じでミドルが弱いのでそこも直していきたいです。

youtu.be

  • ツッツキ

 バックの粒でのツッツキが、面を立てて押し当ててオーバーミスになるようなツッツキが結構出てしまいました。個人的にはちゃんと粒を倒して回転をかけたり、相手の回転に合わして流したりすることで改善するかと考えているので、次からそこを意識していきたいと思いました。

  • サーブ

 学生時代サーブが比較的得意だったのですが回転量などがだいぶ落ちてるように感じました。今はサーブどころではないのでおいおいどうにかしていきたいです。

  • 次の練習にむけて

 一番の課題はほぼ入っていなかったミドルのカットにあると思うので、いろいろ勉強して直していきたいと思います。

 

R6 4月13日 練習

  今日の練習は近所の小学校の体育館で40代から後期高齢者ぐらいの年齢の方と5分交代で2時間ほど練習しました。約6年ぶりの卓球となるのですが、6年のブランクは思ったより大きく、あまりうまくできなかったです。以下メモ書き

  • 共通 

 スイングを終えた後にすぐ戻りの動きを入れて、次の打球に備えようとしましたが次の打球に間に合わず、フォロスルーの流れの中でニュートラルに戻るほうが、スムーズにできるように感じました。意識しないとできない所なので、無意識にできるようになるともっと上手くなれるよう思いました。

  • フォア打ち

 最初の5分くらいは自分が思っているより全然できませんでした。特に角度で調節して入れようとするとオーバーミスになり、角度を抑えて打とうとすると手打ちっぽくなったりしていまいちでした。少し上回転をかけると安定し始めたのですが引き合いっぽくなって少し違うな~て感じでした。

  • フォアカット

 最初やり始めた際はめちゃくちゃぎこちないスイングになってかなり悲しい気持ちになりました。

 練習する中で昔と同じ足の動きを思い出し始め、ちょっと安定してできるようになってきました。体の重心を落として足のスタンスを肩幅より一回り大きくすることを意識した所、学生のころと同じようにできていたと思います。

 下回転は結構かかっていたのですが、昔使っていた用具より飛ばない用具を今使っているからか、自分が思ったより浅いカットが非常に多かったです。体重移動をしっかり使って深いカットを打とうとすると、前から後に振られた時振り遅れることが多かったので、台上からの戻りの流れをもっとよくできるようにしたいと思いました。

 ベストポジションでカットできていないからか意図せず逆横下回転のカットになったりうまく切れなかったり肩の高さのボールを無理やりカットしたりすることが多々あったので相手をよく見て良いポジションに動けるようにしたいと思いました。

 意図的にナックルカットを出したタイミングが合ったのですが、自分が思っているより相手が豪快にオーバーミスをしなかったのでそのあたりもゆくゆくはレベルを上げていきたいと感じました。

  • バックカット

 思っているよりカットが全然飛ばず直線的な打球が多かったので、ネットミスがかなり多かったです。軸足にしっかり体重をかける感覚があまりうまくできず、ボールを呼び込んでしっかり体重移動してカットすることができなかったので、腕の力と角度だけで無理やり入れてるような感覚になりました。コースも安定せず一番課題に感じた部分でした。

  • ツッツキ

 学生時代より安定感があるのではないかと思うくらいうまくできました。ラバーやラケットが自分に合っていたのかもしれません。また練習再開する数日前に見た、岸川聖也さんのツッツキの動画がかなり効果的だったと思います。

youtu.be

 

 バックスイングを小さくツッツキする感覚が学生時代はよくわからなかったのですが、この動画を元にいい感覚でツッツキができてるなと感じました。

 次の練習に向けて

全体の戻りの意識とバックカットをうまくできるように取り組みたいと思いました。

 

 

はじめに

 直近の世界卓球を見て6年ぶりに卓球再開しようと思たのですが、社会人で頻繁に練習できるわけではないので練習後にメモ書きを残し、練習を有意義なものにしていきたいと思いメモ帳変わりのブログをはじめました。実力は全然なので技術的に参考にするのではなく、こんな人いるんだな程度な感じで見てください。

卓球経歴

 中学時代 顧問の先生に言われるがままにカットマン用のラケットセットを購入しカットマンに、区大会一回戦勝てるかどうかレベル。

 高校時代 定時制高校に進学 全日制高校と比べ著しくレベルの低い定時制の大会で県大会まで何度か出場。 定時制高校4年時、同じ校舎の全日制の高校(特に強いという話は聞かれない)と練習試合をして3勝5敗くらいでした。

 

再開時の使用用具

フォア面 フライアットスピン 中

バック面 フェイントロングⅢ 極薄

ラケット デフェンシブクラシック 

 ナックルカットで点を決めたときが一番気分がいいので学生時代の時の用具よりカット重視で選んでみました。